紙幣刷新、自販機や紙幣識別機に更新需要か - 日本経済新聞
/

紙幣刷新、自販機や紙幣識別機に更新需要か

政府・日銀が千円、5千円、1万円の各紙幣(日本銀行券)を一新させることが分かった。刷新は2004年以来で、千円札の図柄は北里柴三郎、5千円札は津田梅子、1万円札は渋沢栄一になる。麻生太郎財務相が9日にも開く記者会見で発表する見通しで、「平成」から「令和」への改元機運を盛り上げる。自動販売機や紙幣識別機、ATMなどの更新需要が高まる可能性がある。

以下に主な関連銘柄一覧。

小森(6349) 印刷機械大手。国内紙幣印刷機は独占。

日金銭(6418) 紙幣識別機大手。米国の貨幣識別機でトップ。

高見サイ(6424) 券売機大手。交通・紙幣など柱。

グローリー(6457) 現金の払い戻し機製造。金融機関向けに強み。

富士電機(6504) 自動販売機大手。

東芝テック(6588) POS(販売時点情報管理)レジ最大手。

OKI(6703) ATMで高いシェア。

ムサシ(7521) 選挙・金融システム。投票用紙分類・計数機器で圧倒的シェア。

〔日経QUICKニュース(NQN) 松井聡〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません