楽天の営業益29%増 1~3月、ネット金融が好調 - 日本経済新聞
/

楽天の営業益29%増 1~3月、ネット金融が好調

楽天(4755)が8日発表した2015年1~3月期の連結決算国際会計基準)は、営業利益が前年同期比29%増の290億円だった。楽天カードや楽天銀行など、インターネット金融が好調だった。

インターネット金融は39%の営業増益だった。楽天カードが53%の増益になったほか、楽天銀行も57%の伸びだった。楽天証券は20%の増益だった。楽天市場・楽天トラベルは減収減益だが、高水準の利益を維持している。

売上高にあたる売上収益は15%増の1588億円だった。一方、純利益は12%減の141億円だった。前年に子会社との合併に伴い税金費用の減少があった反動のため。

15年12月期の業績予想と年間配当は引き続き開示しなかった。同日記者会見した三木谷浩史社長は、今後について「より新しいサービスの開発が大切になる。海外への販売を徹底的に強化していきたい」と話した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません