株、反発力そぐ債券シフト 円高で業績改善シナリオ暗雲
[有料会員限定]
4日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比85円安の2万0325円で終えた。目先の自律反発を狙った買いが先行したものの、次第に外国為替市場での円高進行を嫌気した売りに押され、じりじりと値を下げた。世界的な景気減速懸念が高まるなか、株式から債券へと資金をシフトする投資家が多く、日経平均は心理的な節目の2万円が迫っても反発力を失っている。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1137文字