日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら反落した。前日の米ダウ工業株30種平均の上昇などを手掛かりとした買いが先行。日経平均は2万4400円台半ばと上げ幅を200円あまりに広げる場面があったが、次第に利益確定目的の売りに押された。27年ぶりの高値圏に入り急ピッチな上昇がようやく落ち着きつつあるなか、原油高に伴うコスト増が企業業績を下押しし、株価下落につながることへの警戒も浮上しつつある。…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。