円107円台に急伸、HFT「傍観」で上昇加速 AIの経験不足も影響
日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 今 晶
[有料会員限定]
1日のニューヨーク外国為替市場で円が軒並み急伸し、対ドルは1ドル=107円台前半と同日の東京市場17時時点で付けていた109円10銭台から2円近く上げた。トランプ米大統領が追加の対中制裁関税「第4弾」発動を突如表明し、リスク回避の株安・円高が進んだ。この日は短時間での回転売買で相場を安定させる高頻度取引「HFT」の姿が薄れ、円の上昇ペースを速めてしまった面もある。
HFTは需給環境の極めて微妙な...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り595文字