報道で暗転した日米綿交渉
60年安保への序曲(4)
日米外交60年の瞬間 特別編集委員・伊奈久喜
[有料会員限定]
1957年初め、米国に対する日本のある製品の輸出をどう自主規制するかどうかが日米間の懸案になっていた。1970年代から90年代にかけて激化する日米貿易摩擦の先触れである。しかし摩擦の対象となっていたのは、カラーテレビでも、自動車でも、半導体でもない。綿製品だった。
■通産省局長が口滑らす
米国ではクリスマスをはさんだ時期は、日本の正月のような、特別な意味を持つ休暇シーズンである。が、1月1日は日本...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1853文字