FBI、クリントン氏不起訴を維持 メール問題 - 日本経済新聞
/

FBI、クリントン氏不起訴を維持 メール問題

【ワシントン=川合智之】8日投開票の米大統領選で、民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官(69)の私用メール問題を再捜査していた米連邦捜査局(FBI)のコミー長官は6日、クリントン氏の訴追を求めないとした「7月時点の結論は変わっていない」と米議会への書簡で伝えた。最終盤でクリントン氏に追い風となる可能性がある。

米メディアが一斉に報じた。コミー氏は書簡で、このほど新たに見つかったメールを「FBIの捜査班が24時間体制で点検した」と表明。「クリントン氏が国務長官在任時に受信・送信したすべての通信を精査した」としたうえで、不起訴とした前回7月の決定を維持する方針を明らかにした。

FBIは7月、クリントン氏の私用メールの扱いについて「極めて不注意だった」としながらも、意図的に違法行為をした「明確な証拠はなかった」として、起訴しない方針を表明していた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません