/

この記事は会員限定です

余った外貨コイン、電子マネーに 交換サービス拡大

(更新) [有料会員限定]

米ドルや人民元など、海外に出かけた際に使い切れずに持ち帰った外貨を、国内で使える電子マネーに交換するサービスが広がり始めた。紙幣だけでなく硬貨も可能。これらの"タンス外貨"は約1兆円に上るともいわれ、消費を促したい小売業も店舗で使える電子マネーへの交換で参入を予定している。

6月末、外貨を電子マネーに交換できる専用端末が新宿の歌舞伎町に登場した。仕事帰りに訪れた山口景子さん(36)は昨年のヨーロ

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り589文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません