至学館、「ちゅうじょ」から共学化で改名
[有料会員限定]
至学館大は1905年、名古屋市内に中京裁縫女学校として創立。その後、校名を中京女子大などと変更し、「ちゅうじょ」として親しまれた。
レスリング部が発足したのは中京女子大だった1989年。女子レスリングが五輪の正式種目に決まる12年も前だ。
現在の校名になったのは2010年。系列高校の中京女子大付属高が05年、男女共学化のため至学館高に変更したのに合わせる形で、大学も5年後に共学化に伴って校名を変え...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り226文字