「弥富金魚」 鳥の食害深刻 エサ場と学習?対策苦慮 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「弥富金魚」 鳥の食害深刻 エサ場と学習?対策苦慮

2016年の被害、推計157万匹

[有料会員限定]

愛知県弥富市周辺で生産される「弥富金魚」に異変が起きている。養殖池で野鳥などに食い荒らされる被害が続出し、数万匹失った業者もいる。網を張るなど防護策を急ぐが、「このまま続くなら」と廃業を考える人が出始めた。価格は例年の2倍に高騰、採算が悪化した金魚すくい店からも悲鳴が上がる。

「池が空っぽになるほど、異常なペースで金魚が減った」。弥富市の隣の飛島村で養殖池を営む浅井稔さん(59)は、やるせない表...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1025文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません