神田外国語大など、外国語教育拠点を拡充
[有料会員限定]
千葉県内の大学が語学教育や異文化交流の拠点を相次ぎ拡充している。神田外語大学(千葉市)は外国人教員が常駐し、英語の学習法などを気軽に相談できる施設を開設。明海大学(浦安市)は日本人学生や外国人留学生が多言語で交流できる拠点を設けた。グローバル時代に対応し、外国人と積極的にコミュニケーションが取れる人材を育てる狙いだ。
神田外語大は4月、学生が主体的に外国語を学べる新校舎「クイス・エイト」を設置した...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り750文字