/

この記事は会員限定です

豊洲地下水、基準の100倍ベンゼン 前回調査上回る

小池都知事の築地移転に影響

[有料会員限定]

東京都による豊洲市場(江東区)の地下水モニタリングの再調査で環境基準の最大100倍のベンゼンが検出されたことが18日、分かった。19日に公表する。昨年11~12月の前回調査では79倍で、これを上回る有害物質が検出された。小池百合子知事の築地市場(中央区)の移転判断に影響を与えそうだ。

再調査は豊洲市場内の29カ所で実施、複数箇所で飲み水の環境基準を超えた。ベンゼンだけでなく、シアンも検出した。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り498文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません