道北の空港、乗降客数で苦戦 旭川、国際線休止相次ぐ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

道北の空港、乗降客数で苦戦 旭川、国際線休止相次ぐ

[有料会員限定]

道北の空港が振るわない。旭川空港の1月の乗降客数は前年同月比7.6%減。2016年6月以降、8月を除いて前年割れが続く。国際線の相次ぐ休止が主因だ。稚内空港は健闘するが、規模の大きい旭川空港の伸び悩みが道北の広域観光に水を差している。

旭川空港の16年度の乗降客数は4~1月の累計が前年同期比3.6%減の94万人。年間でも前年度の約117万人を下回る見通し。16年の乗降客数(速報値)が前年比4.2...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り926文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません