「もったいない」の一歩先 売れ残りだって大切な資産 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「もったいない」の一歩先 売れ残りだって大切な資産

「JAPAN」磨く(4)

[有料会員限定]

ミラノ万博で人気の韓国館と名古屋城のそばに建つ低層ビルの倉庫。海を隔て9600キロメートル離れた施設に共通するのは缶詰の山だ。

食品ロス800万トン

1時間待ちもある韓国館は、銀色に鈍く光る異形のオブジェが「食の浪費と廃棄物」の問題を訴える。国連食糧農業機関(FAO)によると、世界で生産される食料の3分の1は誰の口にも入らず消える。食べられるのに捨てられる食品ロスは日本だけで年500万~800万...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り942文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません