三菱商事、東南ア大手に1300億円出資 食糧事業を拡大 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

三菱商事、東南ア大手に1300億円出資 食糧事業を拡大

[有料会員限定]

三菱商事は東南アジア最大の食糧・食品メジャーであるオラム・インターナショナル(シンガポール)の発行済み株式の20%を取得する。出資額は1300億円。コーヒー豆やカカオなど様々な品目を世界65カ国で取り扱うオラムと資本業務提携することで、人口増を受け需要が拡大するアジアやアフリカを中心に海外での食糧・食品事業を伸ばす。

丸紅が米穀物大手ガビロンを買収するなど日本の商社は海外の食糧・食品分野で相次ぎ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り509文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません