外食売上高、2年ぶり前年上回る 15年0.1%増 - 日本経済新聞
/

外食売上高、2年ぶり前年上回る 15年0.1%増

日本フードサービス協会(東京・港)は25日、2015年の外食売上高(全店ベース)が14年比0.1%増だったと発表した。前年実績を上回るのは2年ぶり。異物混入問題に苦しんだ日本マクドナルド、若年層のアルコール離れや客数減に悩む居酒屋などの売り上げ減が影響したが、ファミリーレストランなどが堅調に推移したことから、全体の数字は前年を上回った。

売上高を業種別にみると、ファミリーレストランの前年比売上高は3.8%増で、客数や客単価とともに4年連続で前年比プラスだった。高付加価値商品が好調だった。メニュー改定に伴う価格改定も寄与して、全体の客単価を同2.9%増に押し上げた。

ファストフードは2.6%減。日本マクドナルドは異物混入問題による客数減が響いた。

宴会需要の減少が続くパブ・居酒屋は同5.7%減だった。若年層のアルコール離れや節約志向などが影響した。

日本フードサービス協会が25日発表した15年12月の外食売上高は前年同月比2.7%増。暖冬で客数が伸び、年末の宴会需要なども堅調だった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません