/

この記事は会員限定です

明治、2万店で高齢者向け栄養食品 スーパー開拓

[有料会員限定]

明治は高齢者向け食品の販路を広げる。食品スーパーを中心に増やし2年後をめどに全国2万店で売り出す。介護施設や通販が販路の主流だったが、9月には親しみやすい容器に刷新した新シリーズ10品も投入する。高齢者向け食品市場は2017年に13年比2割増の1340億円に成長する見通し。森永乳業やマルハニチロも販売に力を入れている。高齢化で特別な食事から日常的な商品に変わりつつある。

明治はスーパーの販路開拓...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1135文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません