凸版印刷、熊本城のVR映像を公開
■凸版印刷 江戸時代の熊本城を再現した仮想現実(VR)映像を特別上映する。22日から7月10日まで、東京国立博物館(東京・台東)のVRシアターで公開する。鑑賞料金は500円で、熊本地震で被害を受けた熊本城の修復に向け全額寄付する。
VR作品「熊本城」は専門家の監修のもと、凸版印刷が2011年に作成した。熊本城内の観光施設で公開していた。今回の上映では上映中に専門ナビゲーターが解説する。鑑賞者から熊本地震への応援メッセージも募集する。
■凸版印刷 江戸時代の熊本城を再現した仮想現実(VR)映像を特別上映する。22日から7月10日まで、東京国立博物館(東京・台東)のVRシアターで公開する。鑑賞料金は500円で、熊本地震で被害を受けた熊本城の修復に向け全額寄付する。
VR作品「熊本城」は専門家の監修のもと、凸版印刷が2011年に作成した。熊本城内の観光施設で公開していた。今回の上映では上映中に専門ナビゲーターが解説する。鑑賞者から熊本地震への応援メッセージも募集する。