/

ソフトバンク孫社長、次代担う若者育成へ財団

ソフトバンクグループの孫正義社長は15日、自らの私財を投じて若者の海外留学などを支援する一般財団法人「孫正義育英財団」を5日付で設けたと発表した。孫氏が代表理事を務め、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授が副代表理事を務める。高い能力と意欲を持つ人に才能を磨く機会を提供して次世代を担うリーダーを支援する。

若者の海外留学の費用を負担したり、人工知能(AI)など新しい技術分野の研究を助成したりする。来年1月にも希望者を募り、春以降に活動を始める。拠出額は今後詰める。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません