/

電通、米顧客分析会社を買収 マーケティング事業拡大

電通は8日(現地時間)、顧客情報の分析が主力の米データマーケティング会社のマークル(メリーランド州)を買収すると発表した。買収額は非開示。買収手続きは9月末までに終える見通し。マークルのノウハウを活用し、顧客データの分析を通じたマーケティング事業を世界規模で拡大する。

完全子会社の英電通イージス・ネットワーク(ロンドン)を通じ、IT(情報技術)関連投資ファンドの米テクノロジー・クロスオーバー・ベンチャーズなどからマークルの発行済み株式の過半数を取得する。マークルの創業者や役員、社員などは同社株の保有を続ける。

マークルの2015年の売上高は4億3600万ドル(約450億円)、社員は3400人以上。世界に計21カ所の拠点を持つ。企業と顧客のつながりを強めたり、マーケティングの費用対効果を向上させたりするため、データに基づいたマーケティング戦略を提供。大企業を主要顧客としている。

電通イージスは過去3年間で80以上の企業を買収。直近ではBtoB専門の米広告会社ジャイロ(ニューヨーク)、台湾の電子公告会社WISパフォーマンスメディア(台北)などを買った。

今回のマークル買収は電通イージスにとって「群を抜いて過去最大」だといい、「事業の規模やサービスの幅などの進展に変革をもたらす」と説明している。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません