東電、ポンタなど2社と提携発表 電気料金でポイント - 日本経済新聞
/

東電、ポンタなど2社と提携発表 電気料金でポイント

(更新)

東京電力は8日、共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を運営する三菱商事系のロイヤリティマーケティング(東京・渋谷)、リクルートホールディングスの2社と提携すると発表した。電気料金の支払いでポイントがたまるサービスなどを実施する。2016年4月の電力小売り全面自由化をにらみ、顧客の囲い込みにつなげる。

ポンタはローソンなどのコンビニエンスストアや飲食店などで使えるポイントで、会員数は約6900万人。リクルートは旅行や飲食のネット予約でたまる「リクルートポイント」を運営し、約1000万人の会員を抱える。両社は年内にポイントサービスを統合する予定。

16年4月から電気料金の一部をポイント還元して買い物や料金支払いに使えるようにし、顧客の引き留めや新規開拓につなげる。東電の会員制ウェブサイトとリクルートが運営する住宅リフォーム関連のサイトを連動させることも検討する。

東電はソフトバンクなど携帯電話各社とも提携して携帯と電気のセット販売による割引を検討するなど、異業種との協業を広げる方針だ。来年4月の小売り全面自由化では家庭向け電力の地域独占が崩れる。特に首都圏での顧客の奪い合いが激しくなる見通しで、東電は対策を急ぐ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません