ユニー系のカネ美食品、ファミマに弁当供給 - 日本経済新聞
/

ユニー系のカネ美食品、ファミマに弁当供給

ユニーグループ・ホールディングスの持ち分法適用会社で総菜・弁当製造のカネ美食品は6日、ファミリーマートに弁当を供給すると発表した。カネ美はユニーGHD傘下のサークルKサンクスとの取引が主力。コンビニ業界ではサークルKサンクスが苦戦している。販路を拡大するため、主要供給先のライバルとの取引を始める。

首都圏にあるファミマの約50店に、26日から販売する3種類の弁当を供給する。カネ美が百貨店の地下食品売り場などで運営する総菜店「イーション」の企画商品で、これまではサークルKサンクス向けにこうした企画商品を一部供給している。

カネ美はサークルKサンクスの店舗の大半の約5500店に納入している。サークルKサンクスと店舗運営でフランチャイズ契約を結ぶ企業が他のコンビニチェーンにくら替えする動きが続き、納入先が減っていた。

ユニーGHDはカネ美に約25%を出資する筆頭株主。ファミリーマートの筆頭株主である伊藤忠商事も3月末時点でカネ美株を10%保有している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません