サイバー防衛、NTT中心に15業種で連携 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

サイバー防衛、NTT中心に15業種で連携

[有料会員限定]

電力・ガス、情報通信、製造業など約15業種の大手企業が外部からのサイバー攻撃に備えた情報セキュリティーで連携する。NTTが中心となって、対策を話し合い具体策を講じる組織を今週中に立ちあげる。既に約30社が参加を表明している。日本年金機構が所管する年金情報が大量に流出するなど、サイバー攻撃による被害が深刻になる中、日本の産業界全体で防御力を高める。

日本の産業界がサイバー攻撃対策で広く連携するのは...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り633文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません