スマホゲーム課金、アイテムが当たる確率表示へ
[有料会員限定]
ゲーム会社が加盟するコンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、4月中にスマートフォン(スマホ)ゲームの指針を改定する。「ガチャ」と呼ばれる有料のくじ引きでアイテムなどを購入する仕組みについて、全てのアイテムごとに当たる確率を表示するよう求める。一部のゲームで確率の不正操作の指摘が出たことに対応する。
発端はサイバーエージェント系のサイゲームスが配信する人気ゲームの「グランブルーファンタ...
ゲーム会社が加盟するコンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、4月中にスマートフォン(スマホ)ゲームの指針を改定する。「ガチャ」と呼ばれる有料のくじ引きでアイテムなどを購入する仕組みについて、全てのアイテムごとに当たる確率を表示するよう求める。一部のゲームで確率の不正操作の指摘が出たことに対応する。
発端はサイバーエージェント系のサイゲームスが配信する人気ゲームの「グランブルーファンタ...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル