角川、「つぶやき」からエンタメ情報を即時解析 - 日本経済新聞
/

角川、「つぶやき」からエンタメ情報を即時解析

KADOKAWA(角川)は1日、短文投稿サイト「ツイッター」に書き込まれたつぶやきから、エンターテインメント情報をリアルタイムで解析する技術を開発したと発表した。ビッグデータ分析により、アニメや芸能人への関心の度合いや評価を数値化する。投稿者の興味を見える化することで、効果的な広告出稿や販売施策に役立つとみている。

新技術は角川アスキー総合研究所が、NTTデータや東京大学生産技術研究所の喜連川優研究室と共同開発した。角川が出版事業で培ったエンタメ情報の抽出技術に、喜連川研究室の言語解析技術を組み合わせた。

ツイッターの投稿を30秒~60分ごとに分析できる。芸能人の名前やアニメの作品名などエンタメ関連の言葉がどれくらいの頻度で、どんな言葉と一緒につぶやかれたかが分かる。クラウドサービスの形で提供し、利用企業ごとにサービスの窓口になるサイトを作り込む。

投稿内容からユーザーがつぶやきに込めた好悪の感情も判断する。コンテンツの作成者が内容の改善につなげるほか、広告などの効果測定をより精緻にできる。食品メーカーや広告代理店など幅広い業種での利用を見込む。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません