青学大が総合初V 箱根駅伝 駒大2位、東洋大3位
第91回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの5区間、109.6キロに21チームが参加して復路が行われ、青学大が10時間49分27秒で初の総合優勝を果たした。5時間25分29秒で復路も初めて制した。
7年ぶりの総合制覇を狙った駒大が10分50秒差で2年連続の2位に終わり、前回王者の東洋大は3位だった。往路2位の明大が4位、早大が5位になった。最優秀選手には5区で快走して青学大の優勝に大きく貢献した神野大地(愛知・中京大中京高出)が選ばれた。
6位以下は東海大、城西大、中央学院大、山梨学院大が続き、10位の大東大までが来年のシード権を獲得した。最多14度優勝の中大は19位に沈み、11位の帝京大、12位の順大、13位の日大、15位の日体大などとともに予選会に回る。
往路で初優勝した青学大は2位の明大に4分59秒差で復路をスタート。7区の小椋裕介ら3区間で区間賞を奪って圧勝した。〔共同〕