記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
1964年の全国戦没者追悼式。終戦の日に天皇、皇后両陛下が臨席し、白木の標柱に鎮魂の祈りをささげる――。厳かな式典の内容は現在と変わらない。だが、この年の会場だけは特別だった。靖国神社(東京・九段)の境内。大鳥居と拝殿の間、大村益次郎像前の「広場」に張った天幕に約2千人の遺族が集まった。
遺族代表として式辞を述べたのは南方戦線で夫を失った久礼信子(当時45)。久礼は式典後の取材に「靖国神社境内で…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
「NIKKEI全国社歌コンテスト」各賞決定
台風19号 救援募金受け付け
電子版有料会員なら「ストーリー」も読み放題
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび