/

東京都が外国人向け防災訓練 大使館職員ら120人参加

東京都は27日午前、渋谷区の東京体育館で、都内で暮らす外国人向けの防災訓練を実施した。34カ国の大使館職員や留学生ら約120人が参加し、応急救護や初期消火の訓練などに取り組んだ。

昨年8月に来日したオランダ大使館職員のピーター・ファン・スロテンさん(30)は人工的に揺れを起こす起震車で震度7を体験。「自国にはほとんど地震がなく、どのくらい揺れると危険なのかということを知らなかった。いざというときのために勉強できてよかった」と話した。

都によると、都内に住む外国人は約40万人で、都の人口の約3%を占めている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません