/

違法アダルト広告摘発、海外サーバー利用 全国で13人逮捕

警察庁は26日、18都道府県警が海外サーバーを利用した違法なアダルト広告宣伝サイトの一斉取り締まりを25日に実施したと発表した。捜索は66カ所で、10都道府県警がわいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いでサイト管理者ら13人を逮捕した。

取り締まりには、サイバー犯罪に対処するため昨年11月に産官学で発足した一般財団法人「日本サイバー犯罪対策センター」(JC3)が初めて協力した。JC3は違法の疑いのあるアダルト広告宣伝サイトをインターネット上から探し出すソフトを茨城県警と共同開発した。

海外サーバーは匿名性が高いため、サイバー犯罪の隠れみのとして悪用されている。違法なサイトは閲覧したパソコンがウイルス感染する恐れもあることなどから、わいせつな画像を掲載したアダルト広告宣伝サイトを今回の取り締まり対象にしたという。

警察庁によると、今年6月、茨城県警を中心に捜査を開始。ソフトを使って約2千のサイトを抽出し、各地の警察が捜査を進めた。

サイトにはアダルト関連のバナー広告があり、閲覧者がクリックして会員登録や商品購入などをすると、サイト管理者は収入を得られる。逮捕された13人は33~65歳で「海外サーバーなら捕まらないと思った」などと供述しているという。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません