大学入試改革 識者の見方
[有料会員限定]
総合力測る変革 大きな前進評価
森上展安・森上教育研究所所長 新テストへの記述式の導入は思考力や表現力を総合的に測ることになり、これまでの知識偏重の学びを変革する大きな前進といえる。次期学習指導要領や新テストが順調に導入されれば、小学校から大学までの学びが能動的な学習へと転換され、グローバルで活躍できる人材を育成できるだろう。
ただ、入試の一発勝負の脱却を目指した複数回実施が見送られたことは、世...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り280文字