被災家庭の父親、非正規雇用増加 公益社団法人調べ - 日本経済新聞
/

被災家庭の父親、非正規雇用増加 公益社団法人調べ

子供の貧困問題に取り組む公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」(兵庫県西宮市)は23日、東日本大震災で被災した家庭に父親の職業をアンケートしたところ、正社員の割合が減り、非正規雇用が増えたとの結果を発表した。

震災前に68.4%だった正規雇用の割合は、震災後は62.7%に減少。一方、派遣社員やパートなどの非正規雇用は4.7%から8.7%に増加した。無職も1.4%から4.4%に増えた。世帯収入の平均は359万円だった。

アンケートは昨年5~9月、震災で被災し、奨学金を受け取っている世帯などを対象に実施。主に岩手、宮城、福島各県から回答を得た。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません