補助犬同伴、拒まないで 理解向上へ研修・啓発
[有料会員限定]
不特定多数が利用する施設で盲導犬や介助犬などの補助犬の受け入れを義務付けた「身体障害者補助犬法」の施行から今年で15年になるが、補助犬の同伴を不当に拒否する事例が後を絶たない。関係団体や国は2020年東京五輪パラリンピックを控え、医療機関や飲食店などに補助犬への理解を深めてもらおうと啓発活動に取り組んでいる。
「どうしてだめなんですか」。介助犬と暮らす東京都世田谷区の自営業の女性(50)は昨年2月...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り893文字