「米国社会 暮らしにくく」 現地法人、排斥の動き憂う
[有料会員限定]
ドナルド・トランプ氏が20日(日本時間21日)、米国大統領に就任した。当選以来、支持者と反対派の溝は埋まらず、米国で暮らす日本人からは「マイノリティーに不寛容な社会に変わっていくのでは」という懸念の声が上がった。
シリコンバレーの会社経営者、桝本博之さん(54)は「外国人が暮らしにくい国になるのではないか」と指摘した。保有する米国の永住権は更新制で、米国人とは受給できる年金に差がある。「外国人へ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り977文字