/

東電、各原発に死亡事故再発防止の徹底指示

東京電力福島第1、第2原発で作業員の死亡事故が相次ぎ、東電は20日、臨時の記者会見を開き、姉川尚史原子力・立地本部長が「重大災害が続き大変申し訳ない」と謝罪するとともに、各原発に再発防止を徹底するよう指示したことを明らかにした。

福島、新潟、東京をテレビ中継で結んだ会見には各原発の所長らも出席、第1原発の小野明所長は「二度とこのような悲劇を起こさないように誓う」と述べた。第1原発では21日の全ての作業を中止し、手順の確認や構内に危険箇所がないか総点検する。

第1原発では19日午前9時すぎ、協力企業の作業員、釣幸雄さん(55)が、雨水をためるタンクの点検作業中に天板にある穴から約10メートル下のタンク内部に落下、全身を強く打って20日未明に搬送先の病院で死亡した。

第2原発でも20日午前9時半ごろ、廃棄物処理建屋内で、協力企業の作業員、新妻勇さん(48)が点検台の機具に頭を挟まれ死亡した。〔共同〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません