/

この記事は会員限定です

東京五輪、録画できるの? 「4K」番組の規格決まらず

[有料会員限定]

2020年東京五輪・パラリンピックまでに普及が見込まれる「4K」など次世代の高画質テレビ番組を巡り、「録画ができなくならないか」と懸念が広がっている。昨年公表の技術規格で、録画を禁止するかどうかの扱いが定まっていなかったためだ。結論は見えていないが、消費者団体が「生放送で見るしかなくなる」と反発するなど波紋を呼んでいる。

「テレビ番組の家庭内録画が禁止されれば、放送中にテレビの前にいなければ視聴...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り946文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません