/

眞子さま婚約へ 大学の同級・小室さんと

(更新)

宮内庁は16日、秋篠宮家の長女、眞子さま(25)が国際基督教大(ICU)在学時の同級生だった小室圭さん(25)と婚約されることを明らかにした。小室さんは横浜市在住。東京都内の法律事務所に勤務し、一橋大大学院にも在学している。一般の結納に当たる「納采(のうさい)の儀」を経て結婚される見通しだ。

16日夜に取材に応じた宮内庁の山本信一郎長官は「しかるべき時期に宮内庁から発表するべく計画を進めていた。お二人の準備が整えば婚約内定を発表したい」と述べた。正式発表の時期は未定という。皇室典範の規定により、眞子さまは結婚後、皇族の地位を離れられることになる。

小室さんは17日午前、東京都内で報道各社の取材に応じる。

山本長官によると、婚約については秋篠宮ご夫妻が了承し、天皇、皇后両陛下も報告を受けられているという。眞子さまは両陛下の初孫。4人の孫の中で初めての婚約となる。関係者によると、眞子さまは5年ほど前に知人を介して小室さんと知り合い、交際を続けてこられた。

眞子さまは秋篠宮ご夫妻の長女として、1991年10月23日に誕生。学習院女子高等科を経てICUを卒業後、英レスター大大学院に留学して博物館学を研究し、修士号を取得された。

帰国後は成年皇族として公務に取り組みながら、昨年4月からは東京大総合研究博物館の特任研究員となり、週に3回ほど、勤務されている。

一方、小室さんは91年10月5日生まれ。2014年6月にICUを卒業した。現在は奥野総合法律事務所・外国法共同事業(東京・中央)に勤務する傍ら、一橋大大学院の国際企業戦略研究科に在学し、経営法務を専攻しているという。弁護士資格は持っていない。

女性皇族を巡る慶事は、14年に高円宮家の次女の典子さんが、出雲大社(島根県出雲市)の神職を務める千家国麿さんと結婚して以来となる。天皇の子や孫の「内親王」では、両陛下の長女の清子さんが05年に東京都職員の黒田慶樹さんと結婚した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません