同姓義務、日本だけ 再婚禁止期間も廃止の流れ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

同姓義務、日本だけ 再婚禁止期間も廃止の流れ

民法規定めぐる最高裁判決

[有料会員限定]

「夫婦同姓」も「女性の再婚禁止期間」もかつて世界の多くの国が採用していた。しかし最近は見直しが世界の流れになっている。法務省や衆院調査局によると、夫婦同姓を現在も法律で義務付けている国は日本だけ。16日の最高裁判決を受け、再婚禁止期間は見直されることになるが、選択的夫婦別姓制度が導入されるかは微妙だ。

ドイツもかつて夫婦同姓を義務付けていた。連邦憲法裁判所が1991年、「夫婦どちらの姓か決まらな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り383文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません