センター試験16日から 日本海側で雪も - 日本経済新聞
/

センター試験16日から 日本海側で雪も

大学入試センター試験が16、17日の両日、全国693会場で行われる。大学入試センター(東京)が14日までにまとめた志願者は56万3768人で、前年度から0.8%増えた。

気象庁によると、北日本から西日本にかけての日本海側の地域は両日、曇りや雪または雨になる見込み。雪などが原因で交通機関に遅れが出る可能性もあり、同センターはホームページなどを通じて「時間に余裕を持って試験場に向かってほしい」と呼びかけている。

気象庁によると、北日本から西日本にかけての太平洋側は16日、高気圧に覆われて晴れ間が見えるところが多くなる一方、17日は気圧の谷や寒気の影響で曇りや雨になる見込みという。気温は全国的に平年並みとなる見通し。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません