車いすにセグウェイの技術 つくばで実証実験
セグウェイジャパン(横浜市)は7日、茨城県つくば市で、立ち乗り電動二輪車セグウェイの技術を使った車いす型の乗り物「ジェニー」を公道で走らせる実証実験を始めた。日本での実験は初めてで実用化を目指す。
同社によると、ジェニーはセグウェイと同様、行きたいと思った方向へ重心を傾けると移動できる仕組みで、従来の車いすでは走行が困難な石畳や砂浜でも移動できる。欧州の一部では既に販売されている。
実験では横断歩道や芝生を走るほか、段差を乗り越えることができるかなどを実証する。
つくば市は2011年に「つくばモビリティロボット実験特区」に認定され、公道で実験的に走行させることができる。〔共同〕