記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
上川陽子法相は4日の閣議後記者会見で、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案について、秋の臨時国会への提出を目指す考えを明らかにした。女性が結婚できる年齢を現行の16歳から18歳とし、男女とも18歳に統一する内容も併せて盛り込むとみられる。
上川氏は会見で「なるべく早い時期に提出すべく全力で取り組みたい」と述べた。
一方、20歳未満は禁じられている喫煙や飲酒は別の法律で定められており、今回の民法改正案が成立しても変更されない。選挙年齢についてはすでに18歳以上に引き下げられている。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
日経BP 女性向けデジタルメディア創刊
人事情報を見逃さない!4月末まで無料のツール
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび