/

梶田さん「光栄で緊張した」 皇居で文化勲章親授式

文化の日の3日、皇居・宮殿で文化勲章の親授式が開かれた。ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった北里大特別栄誉教授の大村智さん(80)、同物理学賞の東京大宇宙線研究所長の梶田隆章さん(56)ら6人に天皇陛下から勲章が授与された。

このほかの受章者は染織家の志村ふくみさん(91)、行政法学の塩野宏さん(84)、光通信工学の末松安晴さん(83)、神経科学の中西重忠さん(73)。俳優の仲代達矢さん(82)は欠席した。

受章者を代表して塩野さんが「これからも文化の発達に寄与すべく、一層力を注ぐ所存です」とあいさつ。天皇陛下は「長年努力を重ね、大きな業績をおさめられ、文化の向上に尽くされたことを誠に喜ばしく思います」と述べられた。

式後の記者会見で梶田さんは「たいへん光栄であり緊張した。日本の文化に貢献する責務と受け止めている」と話していた。

大村さんは「(研究に携わった)何百何千人のおかげで現在の成果がある」と述べたあと、亡くなった夫人がお気に入りの着物を着た写真を披露。「ありがとう」と報告したことを明かした。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません