不正アクセスで125万件の個人年金情報流出 日本年金機構

公的年金の支給実務を担う日本年金機構は1日、職員の端末への不正アクセスにより、年金に関する個人情報約125万件が外部に流出したとみられると発表した。流出したとみられるのは基礎年金番号や氏名、生年月日、住所など。電子メールにウイルスの組み込まれた添付ファイルを職員が誤って開き、不正アクセスされたと想定されるという。
公的年金の支給実務を担う日本年金機構は1日、職員の端末への不正アクセスにより、年金に関する個人情報約125万件が外部に流出したとみられると発表した。流出したとみられるのは基礎年金番号や氏名、生年月日、住所など。電子メールにウイルスの組み込まれた添付ファイルを職員が誤って開き、不正アクセスされたと想定されるという。
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル