/

この記事は会員限定です

トクホ「効き目」に特許 4月から特許庁

[有料会員限定]

特許庁は4月から、「脂肪を消費する」「免疫力を改善」といった食品が持つ効き目に特許を与える仕組みを初めて作る。1100品目を超える特定保健用食品(トクホ)も対象になる。先進的な新商品の開発に取り組む企業の権利を保護し、健康食品市場の成長を後押しする。

商品のパッケージに安全性や効き目を表示できるトクホなどの特許の審査基準を4月に見直す。例えばヨーグルトに「骨を強化する」という効き目をある程度確認...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り319文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません