老朽原発 運転、1回限り最長20年延長
[有料会員限定]
老朽原発 政府は東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、原発の運転を原則40年に制限した。設備の劣化で事故が起こりやすいためだ。電力会社は40年に達した原発を1回かぎり、最長20年まで延長して運転できるが、原子力規制委員会による厳しい審査が入る。
国内で運転年数が40年前後の原発は、最古の日本原電敦賀1号機(福井県)の44年を筆頭に7基ある。電力会社が7基の運転を延長するには来年4~7月に規制委に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り346文字
関連キーワード
関連企業・業界
企業: