/

この記事は会員限定です

連合会長、「脱時間給」修正要請へ 近く首相と会談

[有料会員限定]

連合は8日、労働時間でなく成果に対して賃金を支払う「脱時間給」の制度化を盛り込んだ労働基準法改正案について、政府に修正を申し入れる方針を固めた。労働者の健康管理に関する対応を強化することが柱。神津里季生会長が近く安倍晋三首相と会談して要望を伝えることにしており、政府も連合案を受けて修正に向けた検討を始める。

労基法改正案の柱である脱時間給制度の対象は年収1075万円以上の金融ディーラーやコンサル...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り512文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません