仮想通貨、ルール整備へ課題なお 業界団体の認定焦点
[有料会員限定]
仮想通貨取引所の第1陣の登録が決まり、自主規制づくりなどを担う業界団体の認定に焦点が移る。仮想通貨に監視の網がかかるとはいえ、目まぐるしい情勢の変化に厳しい法令で対応するのには限界もある。法整備と柔軟な自主規制の組み合わせが健全な市場発展に欠かせないが、業界側は一枚岩ではない。
仮想通貨をめぐる業界団体は主に2つある。取引所最大手のビットフライヤー(東京・港)が主導する「日本ブロックチェーン協会(...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り611文字