米当局ソフト悪用か 週明け、国内被害表面化も
[有料会員限定]
【ワシントン=川合智之】12日に世界を襲った大規模なサイバー攻撃では、パソコンを感染させ、復旧と引き換えに金銭を要求する「ランサム(身代金)ウエア」が使われた。米メディアによると、米国家安全保障局(NSA)から流出したソフトの改良版による攻撃が疑われる。日本でも企業などの活動が本格化する週明けに被害が表面化する恐れがある。
「国際的な攻撃だ」。病院のシステムが停止し、手術が受けられないなどの実害が...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り982文字
関連企業・業界
業界: