日経平均大引け 小幅続落、12円安の2万2192円 - 日本経済新聞
/

日経平均大引け 小幅続落、12円安の2万2192円

16日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落した。終値は前日比12円18銭(0.05%)安の2万2192円04銭だった。中国の景気減速を背景とした資源価格の下落を受けて景気敏感株に売りが膨らみ、相場全体の重荷になった。円高・ドル安進行も電機など輸出関連銘柄の売りを促した。中国商務省が16日、王受文商務次官が8月下旬に訪米し、貿易摩擦を巡ってマルパス米財務次官(国際問題担当)と事務レベルで協議すると公表した。米中貿易摩擦の激化懸念がやや和らぎ、株価指数先物への買いも入ったため、下げ幅は限られた。

東証1部の売買代金は概算で2兆5867億円(速報ベース)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません