日経平均大引け、急落 1286円安 英EU離脱派勝利で

24日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、前日比1286円33銭(7.92%)安の1万4952円02銭で終えた。年初来安値を更新し、2014年10月21日以来およそ1年8カ月ぶりの安値を付けた。下げ幅は2000年4月17日以来、約16年2カ月ぶりの大きさだった。英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で離脱派の勝利が決まり、円相場が対ドルや対ユーロで急伸した。円の急伸を背景に投資家心理が悪化して運用リスクを回避する動きが強まり、欧州関連株を筆頭に全面安となった。
東証1部の売買代金は概算で3兆3383億円(速報ベース)と2月12日以来の高水準だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕