日経平均大引け 反落、50円安 - 日本経済新聞
/

日経平均大引け 反落、50円安

22日の東京株式市場で日経平均株価は反落した。前週末比50円20銭(0.23%)安の2万1416円79銭で終えた。7月の米利下げ幅が想定よりも小さくなるとの見方から米株式相場が下落。イラン情勢や香港デモの長期化への警戒がくすぶるなか、上海や香港などアジア各国・地域の株価指数が総じて下げたことも投資家心理を冷やした。参院選の結果を受けて政権基盤の安定化や経済対策への期待が高まったほか、外国為替市場での円安進行も支えとなり、下値は限られた。

商いは低調で、東証1部の売買代金は概算で1兆6323億円(速報ベース)だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません